ぽけこ
- ベビーアンドミーベルクとワンエスの違い
- ベビーアンドミーベルクとワンエスどっちを選ぶべきか
先に結論を言ってしまうと、値段で選ぶならワンエス一択です。
本記事を最後まで読めば、アナタに必要なのが『 ベルク 』なのか、『 ワンエス 』なのかがわかります。
実際にワンエスを2年間使った感想はコチラ↓
ベビーアンドミーで快適抱っこ!実際に使って感じた正直な口コミ
目次
ベビーアンドミーベルクとは
出典:https://www.babyandme.co.jp/product/belk.html
まず初めに、ベビーアンドミーベルクのことを簡単に説明をするので、「もうベルクのことは詳しく知ってる!」という方は、ここを飛ばして<ワンエスとの違い>からお読みください。
ベビーアンドミーベルクについて
- ベビーアンドミーの最新シリーズ
- 新生児を抱っこするには別売りのパーツが必要
ワンエスからベルクになって大きく変わった点は、新生児を抱っこするためのオプションアイテムです。
出典:https://www.babyandme.co.jp/product/belk.html
ベルクにはBELK.firstという腰ベルトのようなオプションパーツがあり、新生児を抱っこする時はこのBELK.firstを使って上記のように抱っこをします。
イマイチピンと来ないかもしれないので、ここで動画を見てみましょう。
このようにヒップシートの部分をBELK.firstに付け替えることで、新生児でも新生児パッドを使わずそのまま使えるようになります。
BELK.firstは兄弟で分けて使える
ぽけこ
このBELK.firstは他の抱っこ紐の新生児パットとはわけが違うの!
出典:https://www.babyandme.co.jp/product/belk.html
ベルクシリーズは、上記写真のようにBELK.firstを使って赤ちゃんを抱っこし、余ったヒップシート単体で上の子の抱っこする使い方が可能なのです。
このようにベルクは、抱っこ紐1本で子供2人を抱っこできる優れものなのです。
歳の近い兄弟を育ててる方なら、ベルクシリーズは【 神 】ですね。
ヒップシートのかさばる問題解決
ぽけこ
しかし、ベルクのBELK.firstがあればエルゴのようにヒップシートなしの抱っこ紐として使えるのでかさばらず、持ち運びの邪魔になりません。
ベビーアンドミーベルクのメリット
- BELK.firstを使うと抱っこ紐1本で2人抱っこができる
- BELK.firstを使えばかさばるヒップシート問題の解決
ベルクシリーズを買うなら、BELK.firstを使わないのは宝の持ち腐れ。
ベルクを買うのに「BELK.firstを使わないの?」「使わないならベルクの意味なくない?」ってレベルのお話しです。
ベビーアンドミーベルクとワンエスの大きな5つの違い
出典:https://www.babyandme.co.jp/
- 新生児の抱っこ
- 価格
- ヘッドサポート
- ポケット
- 色
ベビーアンドミーベルクとワンエスの大きな違いは上記5つ。
それぞれ詳しく違いを見ていきましょう。
ベルクとワンエスの違い①:新生児抱っこ
出典:https://www.babyandme.co.jp/
- ヒップシート部分をオプションパーツのBELK.firstに付け替える
- 台座のあるヒップシートの状態では抱っこできない
- BELK.first:9,900円
- オプションの新生児パッドを使用
- ヒップシートのまま抱っこ可
- 新生児パッド:5,500円
ベルク・ワンエスどちらも新生児を抱っこする時はオプションアイテムが必要になります。
大きな差は台座のあるヒップシートのまま抱っこできるかどうか。
新生児パッドは暑い夏の時期はあまり向いてませんが、腰や肩への負担を考えるとワンエスの方が快適です。
ベルクとワンエスの違い②:値段
- 本体:27,500円
- BELK.first:9,900円
- 合計:37,400円
- 本体:21,450~27,500円
- 新生児パッド:5,500円
- 合計:26,900~33,000円
ベビーアンドミーを新生児から使う場合、ベルクとワンエスで最大1万円近く金額の差があります。
ベルクを買って兄弟で使う場合はともかく、そうでない場合はベルクはとても割高です。
抱っこをした時の腰や肩への負担はどちらも大差ないので、価格を考慮するとわざわざベルクを選ぶメリットは少ないですね。
ワンエス一択でしょう。
ベルクとワンエスの違い③:ヘッドサポート
出典:https://www.babyandme.co.jp/
- 首座り前の赤ちゃんの首も支えられる
- スリーピングフードが収納できる
- 簡単に倒れてしまう
ベルクもワンエスもヘッドサポートはついています。
ベルクはアジャスターが付いていてしっかりしていますが、対してワンエスはアジャスターがないので簡単に倒れてしまいます。
ベルクにはスリーピングフードの収納ができますが、ワンエスは収納ができません。
前向き抱っこをすると写真のように邪魔に感じますが、それだけでベルクを購入する決定打にはならないですね。
ベルクとワンエスの違い④:ポケット
出典:https://www.babyandme.co.jp/
- 横18cm × 縦12㎝ × マチ3cm
- 左右どちらにも取り付け可能
- 横15cm × 縦9㎝ × マチ3cm
- 右に付いていて取り外せない
私はワンエスを使っているのですが、上記のようにスマホ(iphone11)とキーケースを入れたらポケットはパンパンで閉めるのが大変です。
大きめのスマホを使っている場合はポケットに入らない場合もあるので、買ってから『スマホがポケットに入らない』と後悔しないよう、スマホのサイズを確認しておくといいですね。
ベルクとワンエスの違い⑤:色
出典:https://www.babyandme.co.jp/
- 2色
- 3シリーズ展開の全12色
カラーバリエーションはワンエスが圧倒的。
可愛い色の抱っこ紐を使いたいママは、絶対ワンエスを選びましょう。
ベルクとワンエスの比較表
BELK | ONE-S ORIGINAL | ONE-S LIGHT | ONE-S SG | |
---|---|---|---|---|
重さ | ||||
生活防水 | ||||
SGマーク | ||||
カラー | ||||
価格 | ||||
対象年齢 | ||||
適応体重 | ||||
付属品 | ||||
新生児抱っこ | 9,900円 |
ベビーアンドミーベルクとワンエスどっちがいい?
出典:https://www.babyandme.co.jp/
- きょうだいで使いたい
- 価格を抑えたい
- 気に入った色の抱っこ紐を使いたい
私が実際に使っているのはワンエスですが、近くの店舗でベルクを試着してみたところ、使用感はほとんど変わりありませんでした。
なので選ぶ基準は下記3つになるでしょう。
- カラー
- SGマーク付きかどうか
- きょうだいで使いたいかどうか
カラー
- ママが好きな色を選べる → ONE-S ORIGINAL
- パぱが使いやすい落ち着いた色 → BELK、ONE-S LIGHT&SG
抱っこ紐の色を選ぶ時に一番重要なのはパパが使うかどうか。
とはいえ、抱っこ紐を一番使うのはママなので、ママがテンション上がる色を選ぶのが一番ですよ。
ぽけこ
SGマーク付き
- BELK
- ONE-S SG
SGマークがあった方が安心ではありますが、ベビーアンドミーでの事故は聞いたことないので予算で決めて問題ないでしょう。
兄弟で使うかどうか
- 兄弟がいてヒップシートを持っていない → BELK
- 一人っ子予定 → ONE-S
ベルクは兄弟がいて上の子の抱っこに限界を感じてる人にはピッタリ。
ただし、ベルクのBELK.firstは1つの抱っこ紐で2人を抱っこできる画期的なアイテムですが、BELK.firstを使いヒップシートなしの状態で抱っこするなら、ベビーアンドミーを使わず他の抱っこ紐で済む話です。
なので、上の子の抱っこで困っている人はベルク、それ以外はワンエスがいいですね。
ワンエスのキャリアパーツ
出典:https://www.babyandme.co.jp/
ベルクのようにそのまま新生児の抱っこはできませんが、ワンエスにもヒップシートを外して普通の抱っこ紐のように使えるキャリアパーツがあります。
なので、持ち運び用にヒップシートなしで抱っこをしたい場合は、ワンエスでもキャリアパーツを買えばそれが叶います。
ただキャリアパーツは1万円弱するので、個人的には同じ値段で持ち運び専用のコンパクト抱っこ紐を買ったほうが断然満足度が高いですね。
>スマホ2台サイズの持ち運び用抱っこ紐はコチラ
ナップナップコンパクトは買って失敗?メインではなくセカンド抱っこ紐なら最強!
まとめ|値段で選ぶならワンエス
- ベルクは歳の近い兄弟がいるママ向け
- ワンエスは新生児から使うなら圧倒的に安い
- セカンド抱っこ紐として使うならワンエスでOK
ベルクとワンエスの一番の違いは新生児の抱っこするためのオプション。
ベルクの方が圧倒的に値段が高いので、ベルクを選ぶのは子供が二人以上いて上の子の抱っこに苦労してる人くらい。
ぽけこ
ベビーアンドミーを購入するなら、ポイントが貯まる楽天が一番お得。
楽天の買いまわりセールで上手くお買い物が出来れば、5,000ポイントほどGETすることが可能です。
ただし、最新のベルクは現状楽天での取扱いがありませんので、公式のオンラインストアを覗いてみてくださいね。
※ワンエスの口コミはコチラをチェック
ベビーアンドミーで快適抱っこ!実際に使って感じた正直な口コミ